【開催します】9月7日 「キューのふるさとはボルネオの森」出版記念講演会 千葉動物公園 科学館

新着情報

講演・イベント

【終了しました】9月7日 「キューのふるさとはボルネオの森」出版記念講演会 千葉動物公園 科学館

「キューのふるさとはボルネオの森」出版記念講演会 

2025年9月7日(日)13:30~15:50 に開催することが決まりました!
https://www.city.chiba.jp/zoo/academia_animalium/pongo.html

5月に、おらけん代表の黒鳥英俊と、写真家の横塚眞己人氏がタッグを組み、多摩動物公園に暮らすオランウータンのキューと、キューのふるさとである多くの生物が生息する東南アジアのボルネオ島の熱帯雨林を紹介する写真絵本を出版しました。 

今年40周年を迎える千葉動物公園で、黒鳥と、写真・構成を担当された写真家の横塚眞己人氏が講演を行います。 


e0abed62682c96102d27ac9c06f88218-1754370587.jpg
  • ●講演「キューのふるさとはボルネオの森」出版記念講演会

日時:2025年9月7日(日) 日曜日13時30分から15時50分まで(中止となった8月10日と時間が変わっています)

場所:千葉動物公園 動物科学館1F レクチャールーム 

定員:150席(先着順) 

対象:小学校中学年以上におすすめ 

  

  • ライブ配信の予定もあります

  

  • ●内容

13:30より 
写真絵本「キューのふるさとはボルネオの森」の紹介や、多摩動物公園のオランウータンのキュー、ボルネオ島の自然の現状についてお話しします。 

14:00より 
ボルネオ島で撮影した写真を見ながら、黒鳥さんと横塚さんによる対談形式でお話しします。 

15:00より 
講演会に参加したみなさん、ライブ配信を見ているみなさんからの質問に、黒鳥さん、横塚さんが答えます! 

 

●絵本の販売・サイン会 
15:30から16:00(予定) 
写真絵本「キューのふるさとはボルネオの森」を販売します(お支払いは現金のみです)。 
あわせてサイン会も行います。 

 

●質問募集  
お二人への質問を事前募集します(8月31日まで受付) 

  

  • ●講演会、ライブ配信、質問についてなど、詳しくは下記をご覧ください。

↓  

https://www.city.chiba.jp/zoo/academia_animalium/pongo.html 

  

おらけん代表黒鳥の新刊『キューのふるさとはボルネオの森』

●出版社 偕成社  

定価(本体価格)1,600円+税  

対象年齢 小学中学年から  

ジャンル絵本 日本の絵本  

サイズ(判型)26cm×21cm 、ページ数40ページ  

ISBN 978-4-03-333760-9  

発売日 2025年5月12日  



●文章を担当したのは、おらけん代表の黒鳥です。
黒鳥は動物園に勤務し長年大型霊長類の飼育を手がけ、退職後はボルネオの熱帯雨林や生物の保護活動を行うNPOで活動しています。
キューの飼育も担当しました。
写真と構成を担当したのは、写真家・横塚眞己人氏です。
黒鳥とはボルネオの熱帯雨林や生物の保護活動をともに行ってきました。

●概要
動物園に勤務し長年大型霊長類の飼育を手がけ、退職後はボルネオの熱帯雨林や生物の保護活動をおこなうNPOで活動してきたおらけん代表の黒鳥と、キューの時間軸が重なりながら展開するストーリーと、NPOでともに活動してきた写真家・横塚眞己人氏の貴重な写真で、「知ることの大切さ」を読者に熱く伝えます。  


●書籍は、書店、ネット書店にて購入できます。

詳しくはこちら  

  

https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784033337609  

最新情報一覧へ