
【奥田達哉 写真展】『絶滅危惧種〜東南アジアの霊長類』が開催されます。(入場無料)(おらけん後援)
残念ながらオランウータンに絶滅の危機が迫っている現状は、日本ではまだあまり知られていません。 そこで私たちはオランウータンの厳しい現状や彼らの魅力を多くの方に知ってもらうために、さまざまな形での情報の発信を行っています。
■2020年からは、オンライン講演を中心に行っています。
日時:2020年12月8日(日)19:00-21:00
主催:一般財団法人 地球・人間環境フォーラム
タイトル:連続セミナー森林減少と地球温暖化・生物多様性、第3回「スマトラ島におけるオランウータンの保全活動」
出演者:講演者 Panut Hadisiswoyo氏、コメンテーター おらけん副理事 金森朝子
詳細:https://www.gef.or.jp/
■ 2019年は、スマトラの研究者を招へいした講演会等を中心に行いました。
日時:2019年11月17日(日)13:00-15:00
会場:名古屋市東山動植物園
出演者:代表 黒鳥英俊、マシュー・ノヴァク博士(PanEco財団所属)
日時:2019年11月16日(土)13:00-15:00
会場:日本モンキーセンター第22回SAGAシンポジウム内
出演者:代表 黒鳥英俊、マシュー・ノヴァク博士(PanEco財団所属)
※マシューさんの招へいに関する報告書はこちらからダウンロードできます。
(報告書・PDFダウンロード)
日時:2019年8月8日(日)9:30~11:00
主催:小川珈琲
タイトル:夏休みオランウータン学校 オンライン講座
出演者:理事 田島知之
詳細:https://peatix.com/event/1541708?lang=ja
オランウータンの厳しい現状を伝えるために、展示会を開催しました。
企画展『スマトラ島のオランウータン展』
日時:2019年10月5日~12月15日
会場:日本モンキーセンター内ビジターセンター
担当者:中村千晶、那須優美、川嶋加奈子
講演会やシンポジウムでは、ブースを出展し、理事らが執筆したオランウータンに関する書籍を販売しています。また、寄付を目的にしたチャリティーバザーによるオランウータンのグッズも販売しています。ブースを見かけましたら、ぜひお立ち寄りください。